建物の登記(表題)
建物の登記について
建物の登記の表題部を新しく登記することです。
一般的に、建物を新築したときに行います。

法務省QRコード(二次元バーコード)付き書面申請の開始と登記事項証明書(不動産登記)の様式変更について
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji162.html
建物の表題登記
表題登記には以下の種類があります。
①種類
②構造
③床面積

[申請に必要な書類]
住民票
委任状
所有権証明書(建築確認済証・検査済証・引渡証明書・固定資産税の証明書など)
建物図面・各階平面図
現地の写真 等
自宅だけではなく
外気分断性(屋根があり、三方を壁で囲まれている)があり、土地に定着した建造物は、
登記しないといけません。
サンルームやガレージ・物置なども付属建物として、登記の対象となる場合があります。
登記にかかる費用や必要資料について、お気軽にお問い合わせください。